子育て夫婦必見!新築の間取りを決める2つのポイント

「子供も大きくなってきたし、そろそろ子供部屋が必要かな?」

お子さんの成長に伴って、賃貸からマイホームの購入を考える方はたくさんいらっしゃると思います。そういう場合、間取りの中でも特に悩ましいのが「子供部屋」です。子供は成長しますから、新築を建てるその時だけでなく先々のことを考えておく必要がありますね。

そこで今回は、子供部屋の間取りを決める際に注意したい2つのポイントをご紹介します。

・ 年齢に合わせた配慮を

親御さんからすれば、今は小さいお子さんに用意するものと言えば「子供部屋」ですが、お子さんからすればそれは小学校時代から高校、大学と長く使用する可能性の高い「自分の部屋」です。

つまり、作った当初だけでなくこれからその部屋で時間を過ごしていくお子さんへの配慮が大切です。

お子さんが一人の場合はあまり問題ではありませんが、例えば二人以上の兄弟で一つの部屋をシェアする場合、小さい頃は一緒に遊んだり勉強したり、親御さんにとってもお子さん自身にとっても楽しく過ごせる良い環境です。

しかし、お子さんが成長して中学生、高校生となると二人で部屋を使うということに抵抗を持つ、あるいはストレスを感じてしまうことも予想されます。

そんな場合に備えて、可動式の壁を設置するなどの配慮をしておくことをお勧めします。可動式の壁であれば、お子さんが小さい間はその壁を取り外しておいて広い空間で兄弟一緒に過ごすことができます。

一方で、思春期など自分一人の空間を必要とする時期には壁を設けてプライベートを確保することもできます。また、この壁を設けることで冷暖房効率の向上も可能ですね。

また、こちらはすでにご存知の方も多くいらっしゃるかとは思いますが、壁紙などをお子さんの好みにすることは、長期的に見てベストな選択かを考えましょう。簡単に張替えできる壁紙でDIYするなど、そういったことが好きな方には問題ないかもしれませんが、成長に伴ってお子さんが落ち着くことができない部屋にならないように注意しましょう。

・ 子供部屋の位置について
次に、家全体の間取りとして子供部屋の位置もお子さんにとって大きな問題となる場合があります。小さい頃は、安全のため親御さんの目に届きやすいようにという想いから、リビングなどの近くに子供部屋を設置する方もいらっしゃいます。

これはもちろん悪いことではありませんが、お子さんが集中して勉強に取り組みたい年齢になった時に、他の家族の活動や話し声、テレビなどの音が気になって勉強がはかどらないということもあり得ますので十分に注意しましょう。

いかがでしたか?このように、お子さんと子供部屋に大切なのは「成長」という面をしっかりと配慮すること。大人と違ってライフスタイルが目まぐるしく変化するお子さんの生活の中で、快適な場所にしてあげられると良いですね。